École de Cadoccoは、ギャラリーカドッコが企画する、ワークショップシリーズの名称です。

ギャラリー使用の無い週末などに不定期で開催されるガッコウでは、手芸、工芸、ハンコ作りなど

各ジャンルの講師の先生をお招きして手を動かしてモノを作る楽しいひと時を提供しています。

 

新しいワークショップの日程が決まり次第こちらにて告知いたします。



6/18、約1年ぶりに珈琲のワークショップを開催しました。

今回は人気の寅印菓子屋さんにもご協力いただき、異なる味の焼き菓子を5種類もご用意いただきました!

 

珈琲焙煎人、中川ワニさんのブレンドコーヒーは、その香りと味から、昔からのファンも多いのですが、なかなか沢山の量が用意出来ないのだそう。

 

今回のWSでは、お話を交えつつお一人あたり3杯ずつの珈琲を召し上がっていただきました。
それぞれ挽き方の具合を変えて味わう事で、各自好みの具合が見えてきたのではないでしょうか・・・?

 

 

 

普段はお店で出す事ができないので、、、と、今回のイベント用特別メニューとして、寅印さんからは「レモンパイ」をご用意いただきました。

 

ちょっと焼き目も入ってお洒落な仕上がり!

 

2時間のWSの間、舌に神経を集中してみる事で、普段はモグモグ食べすすめていってしまうオイシイお菓子も、実は+砂糖が合う、+砂糖とミルクが合う、というベストマッチングが見えてきました。

 

 

 

 

珈琲とスイーツの組み合わせによって味わいは変わるのか?

 

今回は、その感想を書き留めるための特製シートをcadoccoでご用意しました。

参加の皆様にはそのシートと共に、ひと口分ずつのお菓子と珈琲豆を宿題(!)用にお持ち帰りいただきました。

 

さてご参加の皆様、是非お家で、喫茶店で、何か飲もうかな、食べようかな、という時には

その味わいの組み合わせについて今日のお話を少し思い出してみてくださいね。

 

自分の感性を信じて!

 

/////////////////////

 

gallery cadoccoでは初めての食べ合わせについて考える今回のWS。

まだまだ慣れない部分も多かったのですが、それ以上に、では今度はどんな形でしようかな?!

というワクワクが膨らみました。

 

また近いうちに次回のWSが開けたらと考えていますので、また詳細決まりましたらこちらで告知します。

 

 


 

珈琲、好きですか?

お菓子、好きですか?

 

ギャラリーで人気の珈琲屋さんとお菓子屋さんにお声かけして、ある日みんなで相談をしました。

 

カドッコで開催するなら、ちょっと他ではないアプローチの珈琲ワークショップをしてみたいな、

ということで。

 

珈琲が好きでお菓子も好きという方も、意外とそのコンビネーションについては二の次に

なってしまっている事もあるようです。

 

ブラック珈琲があうお菓子、お砂糖を入れた方が美味しく味わえるお菓子、では、ミルクは?

ということを、じっくり時間をかけて味わいながら考えてみるという、実験的なワークショップを開催します。

この日の2時間を楽しむだけではなく、その後自宅で珈琲を淹れるときのヒントもアレコレ交えて

持ち帰ってもらいたいと思います。

(嬉しいオマケ、お家での宿題用にお持ち帰り用スイーツのミニセットもつきます)

 

寅印さんからは、普段販売していない特製スイーツもご用意いただく予定、お楽しみに!

 6月18日(水)15時~と18時~の2回、各回5名まで。

※18時~の回は満席になりました。

参加費 4,000円 珈琲・お菓子・宿題シート付
普段お使いの珈琲カップやマグなどをお持ち下さい
メールにてご予約受付▶cadocco@gmail.com
〈希望の回、人数、お名前、携帯番号をおしらせください〉

 

※当日珈琲豆とお菓子の販売もいたします。珈琲豆ご希望の方は

 お1人2袋まで、メールにて事前予約も承ります

 


 

世界で1つ、自分で選んだ大事な何かが詰まったオリジナルチャーム作りのワークショップを開催しました。


壊れた指輪、パーツ、ページの一部を選びながら、その思い出や気持も一緒に入れることで、また新しいモノに生まれ変わる。

 

"Brend in"▶ "Brend install"する感覚をもちながら!

という先生、桂さんのアドバイスと共に、皆さん黙々と手を動かしました。

 

 

 

粘土の型から外したばかりのチャームはまだまだ荒削りですが、

そのゆがみもまた可愛らしい。

 

今後も使いながら時折磨いて、段々と育てていきたくなるような、

そんなアクセサリーが出来上がりました。

 

 

 

 

下のスライドショーで流れをご覧いただけます。

▶のボタンを押して下さい!


 

久しぶりのワークショップ開催です!

人気のお洋服ブランドさんが、cadoccoではじめてのワークショップ。

自分だけのお守りチャームがつくれそう!

 

///////////////////////////////

 

リメイクで新しい洋服やアクセサリー命をふきこむブランド “Again by I Love You”

アーチストの桂(けい)さんによる、みんなはじめてのワークショップを開催します。

テーマは「宝物をとじこめた」自分だけのボトル型チャーム作り。

 

片方なくしてしまったお気に入りのピアス、砂浜で拾ってきた桜貝、お守り代わりのメッセージを

記した手帳の切れ端など、引き出しにしまってあるカケラを樹脂にとじこめて、

自分だけのメッセージ・イン・ボトル型チャームを作ってみませんか?

 

参加費▶2千円(材料費込)
ご予約▶cadocco@gmail.com
▶お名前、電話番号、人数、希望の回をおしらせください

樹脂、革ひも、樹脂に入れるチャームなどご用意いたしますが、ご自分の
思い出のアイテムも是非ご持参下さい2×2×1cm以下のアイテムが最適です
(入れたいものがこのサイズより大きい場合は、事前にご相談ください)

 

 


西荻の南口から荻窪方向に6分ほど。

ビンテージのお洋服やアクセサリーが並ぶ店内ながら、「ジャスミン茶専門店」でもあるサウスアベニューさん。

 

毎年夏に中国へ旅立ち、畑まで茶葉を買い付けに行かれています。

最近はペットボトルやティーバッグなど、気軽に楽しめる中国茶も増えてきましたが、せっかく興味があるのなら良いお茶を、美味しいお茶を味わってほしい!

ということで、サウス一押しの最高級茶葉を使っての各種試飲を楽しみました。

 

ジャスミン茶は勿論、緑茶、紅茶、烏龍茶、プーアール茶、と、その淹れ方・味の特徴・製法、、、etc、を丁寧に説明されながら味わうと、また意識も変わってくるような。

 

お茶が生まれる土地のこと、製茶をする業者さんのこと、飲み方や味だけではない中国茶の背景を、写真を見ながら丁寧に説明してもらいつつ・・・。

今回は贅沢な味わいの各種ドライフルーツもご用意いただきました。

 

良い茶葉だと5煎、10煎と楽しむことができます。

いつもの生活の中に、一息ついてお茶を淹れて飲む。そのお茶に薬効もあり、身体に嬉しい効果があるとしたら。。。

続けることも更に楽しくなりそうです。

 

新しい年が始まりました、新習慣をスタートしてみてはいかがでしょうか?

興味のある方は、是非サウスさんの扉を叩いてみてくださいね!

 

 


 

 

6月13日、カドッコでは初めての珈琲講座を開催しました。

雨音のBGMで、狭い店内ギュウギュウでしたが、参加した皆様の感嘆の声や

首を傾げる様子、珈琲の深く赤い漆黒の色、なんともいえないハーモニーを

参加の皆様も楽しんでいただけたかな、、、と思っています。

 

 

 

珈琲を入れる為のノウハウ・テクニックは、本や雑誌やネットや・・・

あらゆるところで紹介されていますよね。

そんな中、

「どんな味の珈琲に淹れたいのかをイメージして」

「器や水など、これじゃないと、という条件にとらわれずに」

「リズムを意識して・・・」

という、いわば本質(?)の部分にふれつつ、

もしかしたら伝わりにくいかもしれないけど

大事な部分をあらゆる表現で教えてもらい、

参加の皆様も真剣にメモメモ・・・

 

進化し続けるワニさんの、「現在」形の美味しい珈琲の淹れ方講座、

おたのしみいただけましたでしょうか?

 

またの機会がつくれたら良いな、と思っています。

今度はどんなテーマにしようかな。。。



久しぶりのカドッコガッコウ、今回は3月のお茶のイベントでも大好評だった

中川ワニ珈琲店のワニさんによる、「お家で美味しく珈琲を入れる」コツを教えてもらう

珈琲講座。

 

「中川ワニの珈琲講座
6月13日(木)午後四時〜/午後七時〜
各回五名まで 約二時間 三五〇〇円

    

※両方の回ともに、満席になりました!


ご自宅で普段使っている珈琲カップをご持参ください
その他 普段使っている道具(ドリッパー サーバーなど)で
美味しく淹れるコツを知りたい方はご持参いただくことも可能です

当日は中川ワニ珈琲店の珈琲も販売いたします(事前予約も承ります)

 

お申し込みはメールにて▶cadocco@gmail.com

お名前、電話番号、人数、希望する回(4時または7時)をお書き添えください。

(こちらより、2日以内に返信メールが来ない場合は

 こちらのコンタクトページから再度ご連絡下さい)


「期間限定西荻茶道部」3月22〜31日に開催しています。期間中、サウスアベニューさんによる、初めての中国茶ワークショップも行いました。

 

映画やテレビで見る、難しそうな手さばきや各種道具が必要なのかしら、、、と、ついつい始めるのに構えてしまいがちな方も多かったのですが、美味しい中国茶の淹れ方は、実はとてもシンプルでした。

 

美味しい茶葉、良く沸騰した軟水の水(緑茶の場合はもう少し冷ましてから)、適したサイズの急須など入れ物。その他の容器は、もしかしたらお手持ちのもので代用できるのでは?という提案もありました。

 

でも、やはりカワイイ中国茶のセット、揃えたくなるのも頷けます。

紅茶や日本茶に比べると小振りなサイズですので、小さいお盆に一式乗せて布巾をかけておいて、

飲みたい時にお盆ごと食卓へ。

気に入った杯や急須を1つずつ買い足して行くのもまた、お楽しみになりそうです。

 


8月18日(土)「古本で作るアコーディオンファイル ワークショップ」のご報告です。

明るい時間と夜の時間、二回に分けて、和気あいあいと行われました。

 

布張り&箱入りの昔の文学全集。「そういえば実家にある〜」というアレを使って、収納や持ち運びに便利なアコーディオンファイルを作りました。

見返しの紙を選んで貼り、リボンの色も考えつつ、コラージュをする、とシンプルな工程ながら、表に貼ってある布との相性を考えたりコラージュの素材を考えると結構じっくりと時間がかかりました。

昼の部の3名は、見返しの色が緑、オレンジ、黄色、と異なった雰囲気に。テーマが「旅」「鹿(?)ホテル」「ミステリ風」と一見バラバラながら、なんとなくシリーズ物の本が並んでいるような。。。

 

夜の部の二名は、本業でもモノ作りをされていました。

予想通り(?)作業はサクサクと実にスムーズ・・・

バッグ作家のNATSUKOさんも、ブログで紹介くださいました。(モノノケ問屋のイベントでカラカサポーチを出品されていた作家さんです!)

 

 

オマケの講座、お手軽ワックスペーパー作りも、シンプルながら目からウロコでした!

 

なんでろう引きしてあるとお洒落に見えるんだろう...とフとした疑問も抱きつつ、用意してもらった、図案を印刷したコピー用紙や封筒などにろう引き体験をしました。

 

意外と「イイネ!」なのが、コピー用紙。

ろう引きすると透けて半透明の仕上がりに。

 

そして夜の回に試してみたらビックリビックリの「イイネ!」が、裏に模様のある封筒。

右にある写真がろう引き前(上)→ろう引き後(下)。

裏の模様部分が完全に透けて見えるようになりました。

 

::::::::::::::::::::::::::

 

今回先生をして下さったKuff Luffさんのオリジナルプロダクツは、全国の取り扱い店、またはウェブショップでも購入できます。今後の活動についてはブログからどうぞ



久しぶりの Ecole de Cadocco 開催です!

 

どうぶつのブローチづくり 8/5 日曜日 13:00~16:00

センセイ  happa do (はっぱどう)  畑山葉子 http://www.happado.com

 

コトリ・ブタ・ゾウの中から 好きなどうぶつのブローチをつくります。

水玉・ボーダー・無地・・・裏表好きな布をえらんでいただきます。

半返し縫いという方法で縫い、綿を詰め、顔を刺繍してブローチピンをつけて出来上がり!

縫いものが苦手でも、大丈夫。お気軽にご参加ください!


集合時間:開始の10分前 定員:6名
講習料:¥3500 材料費込み  ※当日お支払い、キャンセルはご遠慮下さい
持ち物:特になし (使い慣れたお裁縫道具をお持ちになっても構いません)

happa doさんのこちらのページにて、以前開催のWSの様子をご覧いただけます。

 


古本で作るアコーディオンファイル 8/18 土曜日  15:00~17:00 / 19:00~21:00

センセイ  黒木真希(Kuff Luff)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kuffluff/Kuff_Luff/top.html

 

読まなくなった古本を利用して、ファイルを作ってみませんか?
本のデザインを生かしつつ、裏地の紙やリボン選びを工夫しながら
自分だけのオリジナルファイルを作ってみましょう。

(+αのコラージュで更にオリジナリティをプラス☆)


集合時間:開始の10分前 定員:各回4名
講習料:¥2500 材料費込み ※当日お支払い。キャンセルはご遠慮下さい
持ち物:ファイルに使う本は作家さんの方で用意いたしますが
ご希望の本がある場合はお持ち込みも可能です。
(その場合12×17cm〜18×20cm程度のサイズの本をご利用ください
予約申し込み時に本持ち込み希望の旨、お申し出ください)

Kuff Luffさんのこちらのページにて、以前のWSの様子をご覧いただけます。

 

ご予約はカドッコへ。メールまたは店頭まで ▶cadocco@gmail.com

 

18日(土)の さんおワークショップ、 ファイル作りに加え、

最後の20~30分位でワックスペーパー作り体験も教えていただける事に

なりました☆これは嬉しい!




3月11日(日)に開催の第二回消しゴム判子ワークショップのご報告です。

今回ご参加いただきました皆さんと作ったのは、転石茶会を開催する、お茶の先生への贈り物。

「石」が「転がる」?そう、ストーンズの大ファンという先生へ、

世界で一番有名なベロマークを手分けして彫りました。

 

もう少しで大失敗にっ!というあぶないシーンも小梅先生に助けてもらいつつ、

無事大小のベロが完成しました。

篆刻風の「転石」印も作っています。

 

先生は、今後活動の場を新しい土地に移す事になったそうです。

今後も新しい出会いや発見が続きますよう、お祈りしています!


ワモノヤトウキョウジョウさん指導による、足袋作りワークショップを開催しました。

3月10日は定員になり、18日に第二回も開催しました。

裁断をして、縫い合わせて、それでもアジの開きのような状態のうちは、皆さんなんとなくまだピンとこないものの、底を縫い合わせて立体になった瞬間・・・・・!

「わー、足袋になった!」

と、(当たり前ながら)喜びがわき上がってくる瞬間でした。

 

ボタンをつけるというパターンですので、ボタンのセレクトでもまた表情が変わりそう。

参加者の皆様、どうぞお家でも復習しながら2足目、3足目と作ってみてくださいね!


小梅先生の消しハンワークショップ。

今回は、図案も新たに加わって、リス柄や女の子柄なども登場します♪

 

スタンプを押した周りに、マスキングテープを貼ったり他のハンコを押したりして、オリジナルカード作りもできますね。

 

ご自分の似顔絵(?)や愛猫の絵など、持ち込み図案だって勿論対応できますので、お気軽にお申し付けくださいね。

 

ご予約はメールまたは店頭にてお申し込みください。

(cadoccoに不在の場合は、隣のベビヰドヲルにお声掛けください)

cadocco@gmail.com

 

↓↓下の方の記事に、前回のワークショップのレポートも載っています!

 

 


3/10 Sat 13:00~18:00 →10日の講座は定員になりました。

3/18(日)13:00〜に追加講座が決定しました。

 引き続き募集中です!

 

足袋作りworkshop by ワモノヤトウキョウジョウ

 

春のオシャレは足下から・・・♪
ワモノヤトウキョウジョウさんを講師に迎え、足袋作りのワークショップを開催します。
今回つくる足袋はボタンタイプ。足の形が既成の足袋だと合わない方や、こはぜだと脱げやすいかたにもオススメ。お好きな生地とボタンを持ってきていただき、自分だけの一足を作りましょう。定員6名、3人以上集まったら開催となります。
集合時間:13時or14時(裁断の都合上、時間差で開始させていただきます)
講習料¥3900/芯、糸 etc含む、型紙つき ※当日お支払い、キャンセルはご遠慮下さい。
持ち物:お好きな柄の布3種類、ボタン(必要寸法その他詳細メールにてお知らせいたします)

 

3/11 Sun  14:00~16:00 / 17:00~19:00
 

消しゴム判子workshop  by 小梅 消しハン作家

 

春のワークショップ第二弾は消しゴムハンコ♪初めてさんから経験者さんまで、
お気軽にご参加下さい。完成したハンコでカード作りも楽しみましょう。(定員6名)
参加費1500円/材料費含 ※当日お支払い、キャンセルはご遠慮下さい。小学生以下不可。
ご用意した図案からお選びいただけますが、ご希望がある方は、最大5×5cmまでの図案をお持ち下さい。
(難易度によって図案を修正させていただく場合もあります、ご了承ください)
持ち物:メールにてお知らせいたします

 

いずれもご予約は店頭、またはメールにて。

 

↓こちらがサンプルの写真です。柄足袋、丸いボタン・・・☆可愛いですよ☆


 

2月のスイーツマーケットイベントにあわせて、ご近所のクワランカカフェさんとコラボ企画をする事になりました。DMにも掲載されているワークショップ情報ですので、既にご予約しました!という方も。

お席に限りもあるとの事でしたので、気になる方はお早めに!

 

詳細、ご予約はクワランカカフェさんへ!

 

2月12日(日)École de Cadocco『カカオラボ』@クワランカ・カフェ
18:00〜 2時間程度

参加費:¥1,800
ゾッター社のフェアトレードチョコ各種を「利きチョコ」しながら、産地や製法について解説します。「カカオ100%」のチョコレートを味わってみませんか? オーストリア産ワインのマリアージュもお楽しみ頂けます。
*珈琲とオーストリアワイン付き さらに、ゾッターチョコレートのお土産付き


11月23日(水)ポルトポンポーネさんによる、針金ハンガーWS,無事終了いたしました!

今回はポルトさんご紹介のみづき珈琲さんによる、入れたてコーヒー付です。

 

お客様は、持参した色々なペンダントトップやチャーム等を付けたハンガーを複数。

カドッコ隊は、お店で使えるタオルハンガー(流し用、おトイレ用)なども作成。

 

意外と力が要るため、作りたい形を決めたら、一気にグニッと針金を曲げてしまうのがコツのようです。「一筆書きのように曲げる」という言葉の通り、出来上がったハンガーのラインは手書きの文字の様で、

味わいがあります。

 

これは、サインのような一筆書き文字を途中にいれてもカワイイかも・・・・

と、更なる可能性も見つかった一日でした。

 

そうそう、みづき珈琲さんは、ショウバイ道具のペーパーフィルター・ホルダーを作りました。



11月19日(土)の消しゴムハンコワークショップ、沢山の方にご参加いただきました。

大雨の降る中ご来店いただき、ありがとうございました!

 

17時〜の回は8名、20:30〜の回は3名の生徒さん。

小梅先生、それぞれの生徒さんの進行具合と図案を見ながら指導をしてくださいました。

 

へええ〜、専用の消しゴムっていうのがあるんだぁ〜。

刃を入れる角度を間違えると、図案を切り落としちゃうおそれが・・・!

 

と、コツを聞きながら黙々と彫る、彫る、彫る。

 

 

そして完成!

彫り終わったハンコをカラーのスタンプ台に押しつけ、まずは一枚・・・

 

おおおおお〜〜〜

 

と、歓声があがる!

 

あとは皆様、小梅先生が用意してくれたスタンプとカラーのスタンプ台で、思い思いにカードや封筒を作って楽しみました♪

 

ご参加の中には、鎌倉で今年オープンしたお店、「テールベルト」の店主湯川さんも。自筆の、お店のシンボルマーク(地面にゆったり横たわって本を読むヒト)をハンコにされていました。

 

先日お店にお邪魔しましたが・・・

超(スーパー)カッコいい空間です。

鎌倉散策途中のリラックスティータイムにオススメです。

 

そして夜の部は、駅からSEIYUを抜けてcadoccoに来る途中にある二軒のお店屋さん、「マジェルカ」さんと「.moss(ドットモス)」さんの店主さんと、南口の「サウスアベニュー」さんがご参加。

 

お店のロゴ、マーク、POPに使う用の図案・・・と、完成したものはこちら!

今後それぞれのお店のどこかで、マークを見る日は近い?!

 

 


小梅さんから、土曜のWSで彫る図案のサンプルが届きました!

鳥かごの中に入る鳥の図案。

鳥だけでも使えるように、

と工夫されています。

 

上の写真に描かれているのがサンプルです。猫好きさんは、迷いますね・・・

 

17時〜の回は締め切りに達しました。沢山のご応募ありがとうございます!!


第一回のワークショップ、19(土)と23(祝/水)にそれぞれ行います。

小梅さんの今までの作品をチラッとご紹介♪

今回のW.S.用には、来年の干支であるタツ(タツノオトシゴ)の図案も用意しています。

そして、Portoさんのハンガーの作成例はこんな感じです。

珍しいかな、というのが、首が長~~いものや、その首の部分にクランクをつけたもの。

そのクランクの部分に、写真のようにチャーム(ペンダントトップなど)を下げたりすると

一気にオリジナル感が出ちゃいます(ワオ!)

 

そしてこの日はPortoさんからのご紹介で、「三月(みつき)珈琲」さんにも

スタンバっていただき、挽きたて&入れたての美味しい珈琲も

提供して頂くことになりました!(オートミールクッキー付)

こちらは参加費に含まれますので、作業の後に美味しい珈琲で一息ついてくださいね!

 


「Ecole de Cadocco カドッコガッコウ」第1回

 

 

消しゴム判子workshop  指導:消しハン作家  小梅

11/19 Sat  ①17:00~19:00初心者向け ②20:30~ショップさん向け

 

→17時〜の回は締め切りに達しました。

 ご応募ありがとうございます!!

 

 

自分で彫るのは、ちょっと心配・・・?
小梅先生の指導のもと、初めての消しハン作りをしてみませんか。
完成したハンコでカード作りも楽しみましょう。(定員6名)
参加費1500円(材料費含)。小学生以下不可。

持ち物:カッター、シャープペンシル等
図案:①ご用意した中からお選びいただけます②お店のロゴやシンボルマークを
    自分で彫ることができます。最大5×5cmまでの図案をお持ちください。

 

 

針金ハンガー作りworkshop 指導:Porto di Luna
11/23 Wed  17:00~19:00
 

 

西荻北の洋服屋さんPorto Ponponeの店頭でも人気のディスプレー用ハンガー。
実は自分でも作れてしまうということで、カドッコでワークショップを開催します。
タオルハンガー用? +αのパーツを組み合わせて? 首を長〜く?
アイデア次第で自分だけの一点をつくりましょう。
参加費2000円(材料費お茶代含)。定員10名、小学生以下不可。

持ち物:軍手、作りたいハンガーの形のイメージ、

ペンダントトップなどのパーツ(希望の場合)。
※こちらはシリーズ企画です。カットソー作り(12月予定)→消しハンでオリジナル
 パターンプリント(1月予定)と続きます。(1回のみの参加でもOK)

 

希望のワークショップ名、氏名、電話番号、人数をお知らせ下さい。
料金は当日店頭払いです。キャンセルの場合は前日までに必ずご連絡ください。

☎03-6913-7626
cadocco@gmail.com
または店頭にてお申し込みください。