![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/s7c6831b28061f2aa/image/i737d5b711361e471/version/1341456901/image.jpg)
週末が過ぎ平日が何日か過ぎて・・・
本日は定休日の木曜日です。
ふた茶碗など、ポツポツと売り切れも出て参りました。
そうしましたら昨日、北口のトリトリさんより、追加納品が入りました!
左の写真の大皿は明治の頃の墨はじき。その他、若干のキズもので格安になっているお皿類も大放出!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x1024:format=jpg/path/s7c6831b28061f2aa/image/iedb9c9f6258d9a7b/version/1341457225/image.jpg)
こちらも新入荷。
富士山柄の四角いお皿と、左側は蓋茶碗。
なんとカワイイ、「栗」柄です。
側面と上に描かれた枝付きの栗の実の他、蓋を開けると蓋の裏側に栗の実が描かれています。少〜し縦長のフォルムが、茶碗蒸し用の器としても使いやすそう。
※明日金曜には、高崎の箸久さんより追加のお箸の入荷も予定しています。
今回子供用サイズで人気の削り箸の大人用サイズ、栗とオノオレ素材。
↓その他、箸置き(各300円)もイロイロありますので、お箸と一緒にどうぞ。